基調報告 今市事件の経過と争点
・横山 雅(弁護士、東京合同法律事務所)
シンポジウム 誤った有罪判決を斬る
・控訴審判決の問題点裁
・判所が訴因変更を促したことをどう見るか
・自白の録音・録画は、裁判にどう影響したか
・自白の中核部分を否定したのに犯人性を認めたのはなぜか
・決定的な有罪証拠とした手紙の証拠価値をどうみるか再審に向けて、今何が必要か
・さいごに
今市事件は終わっていない
橋本次生(えん罪今市事件・勝又拓哉さんを守る会 事務局長)
詳細についてはこちら>
記事のタイトル
あなたはまだブログ記事を投稿していません。ブログは新商品情報やヒント、ニュースなどの情報発信に使用することができます。Shopifyのブログを確認して、ストアとブログについてのインスピレーションとアドバイスをゲットしましょう。
-
こんにちは
https://isfweb.org/post-3190/
こちらから
-
こんにちは
https://isfweb.org/post-3063/
こちらから
-
こんにちは
https://isfweb.org/post-2837/
こちらから
-
5月6日ゴールデンウィークの最中面会に行って来ました。連休中の面会は混雑する可能性が高いので、なるべく面会を控えて欲しいとの張り紙が有りましたので、その張り紙の効果もあり、面会に来ていた人は少なく、すぐに面会室に入れました。拓哉と色んな当時の取調べに関する話をしていたら、いつものようにあっとい...
-
昨日は浅草の屋形船で冤罪犠牲者の会第三回総会が開催されました。私は初めての参加でしたが、大勢の事件関係者が参加していました。コロナウイルスはまた収まっていませんが、一旦まん延防止措置が解除されているからでしょうか。浅草橋にはたくさんの人々の往来で歩くことも出来ない状況でした。やっと屋形船に辿り...
-
4月20日の面会は冤罪ファイルのジャーナリストの今井恭平さんと拓哉の姉との3人で行きました。今井さんは東京拘置所以来の拓哉との面会でした。窓越しに「はい。お久しぶりです。」と、昔ながらの友人に会ったかのように、お互い挨拶して、本題に入りました。まずは刑務所内の現状や生活などの報告をして、次に問...
-
4月8日記者から連絡があり、拓哉に逮捕当時のことで聞きたいことがあるとのことで千葉刑務所に向かいました。3月の面会の場所ではなく、元々の面会の場所に変わっていたので、もしかしたらまた面会出来なくなるのではないかと不安も有りましたが、幸い他の面会の方々も少なくスムーズに手続きを終え、午前中に面会...
-
3月30日やっと面会に行けました。千葉中央本部から面会が出来るとのお知らせがあったので、早速行ってきました。しかし、いつもの面会の待合室で待機ではなく、受付の所で待つように変更されていますので、まだ全ての面会が出来るわけではないようです。幸いにも拓哉に会う事が出来て良かったです。拓哉に聞くと、...
-
先日千葉の鷲尾さんより連絡がありました。拓哉に差し入れに行ったら、面会を控えて欲しいと職員から話があったそうです。家族も面会を控えなくてはいけないのかどうか気になりました。窓口に来て確認しないとはっきりわからないようです。もしかしたら面会出来る方もいるかと思いますが、遠方の方は面会できなかった...
-
2月25日に拓哉の姉と面会に行きました。オミクロン株のせいか、面会者は少なくスムーズに待合室に入って面会ができました。前日の24日付けで部屋のメンバーの入れ替えがあり、今まで問題になってた方とやっとお別れができ、新たに新入りと入れ替わりになったと、拓哉にとっての良いお知らせがありました。やっと...
-
5日の集会の講話の内容も出来る限り皆んなさんにお知らせ致します。
拓哉は先月1月29日で、逮捕されて丸9年が経ちました。2014年1月29日朝7時頃、警察が大勢自宅に入り、私と同居していた拓哉は私の商標法違反の罪の共犯とされて逮捕されました。その朝私は不在だったので、他の場所で拓哉の逮捕と同時...
-
27日しばらくぶりの面会でした。元々は先週行く予定でしたが、火曜日に3回目のワクチン接種の副反応が出てしまい行けませんでした。27日、オミクロン株の蔓延状況がこの先どうなるかもわからないので、お姉さんと朝一に行く事にしました。手続きのとき面会者は他にいなく、すぐに手続きが終わり、今までで1番早...
-
七草の日 令和4年になってすぐにでも拓哉に会いに行きたかったのですが、まさかの前日に大雪で、次の日に朝1番に行こうと思っていましたが、テレビのニュースで電車の遅れや色んな所に支障が出ているのを知って、とりあえず出発時間を遅らせることにしました。7時過ぎになると太陽も少し出てきたので、これだった...
-
12月16日、栃木から山本さんと須黒さんと私の3人で面会に行きました。刑務所に着いて午後の受付に並んで記入用紙を貰って、3人での面会は初めてでしたが、2人は審査が必要ですと言われ、いつもの事だと思っていましたが、今日はいつもに比べて厳しく、私も外に呼ばれて2人に面会に内容もっと具体的に書いて欲...
-
布川国賠勝利パティーに参加の為に東住吉事件の青木恵子様が東京に来ました。その後にも時間を作って。12月14日千葉刑務所に拓哉の面会に行って来てくれました。元気だったと報告をいただきました。先日、拓哉が同室の方との関係があまり良くないと悩んでいる話をしたら、青木さんがどうしても本人と話をしたいか...
今市事件について
今市事件は、2005年12月1日、栃木県今市市(現日光市)で小学1年生の女児が行方不明となり、翌日、茨城県常陸大宮市の山林で遺体となって発見された事件です。
警察は、事件発生から約8年後に勝又拓哉さん(当時31歳)を商標法違反(偽ブランド品の譲渡目的所持罪)で別件逮捕し、その身柄拘束を利用して今市事件の取り調べを続け、勝又さんを「自白」に追い込み、殺人罪で逮捕・起訴しました。
勝又さんの「自白」では、学校帰りにの女児を拉致して、自宅アパートに連れ込みわいせつ行為を行い、茨城県の山林まで車で連れてきて、女児の右肩を掴み、正面から胸部をナイフで10回刺して殺害し、遺体を投げ捨てたとされています。
この事件の特徴は、勝又さんと犯行を結びつける物的証拠は何1つなく、有罪を支えるのは「自白」と極めて脆弱な状況証拠だけです。
【冤罪疑われる】 勝又拓哉君と今市事件当日の行動
事件直前、勝又君は宇都宮の漫画レンタルショップで返却と F1を題材にした漫画を借りた記録が確認されている
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=31187
《記憶では午後2時から3時頃、下校途中の小学校の女の子をさらいにカリーナED...
再審開始に向けて戦っています
栃木県宇都宮市内にて、毎月宣伝行動をしております。
今市事件に関するシンポジウム
シンポジウム当日は、今市事件に関する不可解な点や、判決内容等に関して議論が行われました。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします